【解説】長野県のクラフトジン黒澤白樺GINとは?黒澤酒造株式会社製造

「クラフトジン黒澤白樺GINってどんなクラフトジン?」

「クラフトジン黒澤白樺GINで使われているボタニカルって何?」

本記事では、そんな疑問を解決します。

黒澤白樺GINは、米由来のスピリッツをベースにしたクラフトジンです。

ボタニカルには、ジュニパーベリーに加え、白樺枝葉、山椒の葉、梅、桑の実などを使用。

アルコール分の調整には白樺の樹液を使用しており、その名の通り、信州北八ヶ岳山麓 八千穂高原の「日本一」と呼ばれる白樺を堪能できます。

原材料は全て長野県産を使用しています。

黒澤酒造株式会社公式サイト:https://kurosawa.biz/

1分でわかる黒澤白樺GIN
クラフトジン・ラボ編集部

黒澤白樺GINについてもっと知ってみましょう!

長野県の黒澤酒造が製造するクラフトジンです。

ボタニカルには、ジュニパーベリーに加え、白樺枝葉、山椒の葉、梅、桑の実などを使用。

アルコール分の調整には白樺の樹液を使用しています。

価格は、500mlで3,300円(税込)です。

監修/編集者
クラフトジン・ラボ運営者:大地 正紘
  • クラフトジン・ラボ運営者
  • クラフトジン好き
  • OFFICE M2+代表としてメディア運営中
目次

黒澤白樺GINの解説

公式サイトの解説を引用します。

soda割にすると頭角を現す白樺の馨りと甘味。信州の爽やかな森の香と味わいをお楽しみください。

公式サイト

基本情報

製造者黒澤酒造株式会社
ボタニカルジュニパーベリー、白樺枝葉、山椒の葉、梅、桑の実など
アルコール度数40%
容量500ml
価格3,300円(税込)

黒澤酒造株式会社とは?

1858年創業。

所在地は、長野県 南佐久郡 佐久穂町。

佐久穂町は、標高800メートルの高地に広がり、酒蔵は日本でも有数の高所にある千曲川(信濃川)最上流に位置します。

日本全国で最も晴天率が高いことで知られており、厳冬期には最低気温がマイナス15度にまで下がる過酷でありながら恵まれた気候の中で、創業以来160年、地域に根ざした清酒造りを行っています。

1992年より、マレーシア、アメリカ合衆国、台湾、ドイツ、シンガポール、オーストラリアへの輸出も手がけ、いち早く世界のマーケットへの進出を実施しています。

本記事のまとめ

長野県の白樺をふんだんに使用したクラフトジン、黒澤白樺GIN。

興味がある方はぜひチェックしてみて下さい。

黒澤酒造株式会社公式サイト:https://kurosawa.biz/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次